2025.11.16その他

日本交通株式会社様「女性活躍推進チームであるさくら小町プロジェクト主催の全体ミーティング」にてパーソナルカラー診断体験プログラムを実施しました。

2025年11月12日(水)、日本交通株式会社様主催の「女性活躍推進チームであるさくら小町プロジェクト主催の全体ミーティング」において、一般社団法人 骨格診断PLUSファッション分析協会(KPFA)が、プログラムを企画・運営し、協会認定会員とともにパーソナルカラー診断体験を実施いたしました。

本イベントは、女性社員の皆様の交流促進や、外見印象を見つめ直すことで“自分らしく働くヒント”を得ていただくことを目的として開催されました。


【実施概要】

  • 日付:2025年11月12日(水)
  • 対象:日本交通株式会社 女性社員 110名(うち着席参加101名)
  • 目的:社内コミュニケーションの促進、自己理解、横断的なつながりの強化

【プログラム内容】

協会副代表による総合司会のもと、13名(診断士・サポートスタッフ)体制で運営いたしました。
各テーブルで短時間ながらも要点を押さえたカラー診断を行い、似合う色の「明度」「彩度」「清濁」の違いを、ドレープ(色布)を用いて視覚的に体感いただきました。
会場は終始明るく、自然な交流が生まれ、一体感のある雰囲気となりました。


【参加者様アンケートより(抜粋)】

総合満足度:88%(うち半数以上が「大変満足」)

  • 「プロの方に見ていただき、自分の新たな魅力に気づけました」
  • 「短時間ながら一人ずつ診断していただけて感謝です」
  • 「同じテーブルの方と一緒に楽しめて、交流のきっかけになりました」
  • 「自分のパーソナルカラーを初めて知ることができて嬉しいです」

多くの方から「期待以上だった」という声をいただき、私たち協会としても大変光栄に思っております。

【協会より】

KPFAは、研修・福利厚生イベント・販売・接客研修など、「見た目の印象」×「職場でのコミュニケーション力」をテーマとしたプログラムを多数実施しております。

イベントの目的や規模に合わせて、時間配分・導線設計・資料設計を最適化し、参加者一人ひとりが「自分らしく働くヒント」を持ち帰れる場づくりを大切にしています。


【法人様向けのご相談】

社員研修や福利厚生イベント、印象管理・ブランディングに関する研修など、貴社の目的に合わせたプログラム設計が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

→ 法人向けお問い合わせフォーム
( https://example.com/contact )

※写真は主催企業様のご確認のうえ、許諾範囲内で掲載しております。

【日本交通株式会社様 公式発信】
本イベントについては、日本交通様の公式SNSおよび公式サイトでもご紹介いただいています。
ぜひ併せてご覧ください。

«


アーカイブ